-
- 2008.11ブルガリア
- 首都ソフィア市の緑化関係者とミーティング。市の職員を始め、その多くが日本庭園に大変興味を持っています。また、ソフィア国立大学にお招きいただき、都市再生計画や公園プロジェクトの研究発表を拝聴。今後も支援を続けたい地域の一つです。
-
- 2008.09オランダ
- ロッテルダム(オランダ)で開催された、EuroSkills2008を視察。ヨーロッパ各国から400名以上の職人が集まったこの大会は、2009年に行われる第40回技能五輪国際大会(カナダ カルガリー)の前哨戦であり、技能版「欧州選手権」ともいえます。
-
- 2008.06ドイツ・クロアチア・スロベニア
- 業界団体の視察旅行に随行。各地の緑化関係者とのミーティングや緑化施設を視察し、今後のビジネスシーズを模索してきました。造園業界をあげた海外文化交流や、新たな資材入手ネットワークなど、造園業界の新たな展開をどうぞ期待ください。
-
- 2008.05フランス・イギリス
- ELCA(ヨーロッパ造園建設業協会)の総会に出席。技能五輪国際大会金メダリストとして各国の出席者から大変な歓迎を受けました。皆さん、日本庭園をビジネスチャンスと捉えており、設計から施工まで幅広いフェーズでの連携を要請されました。
-
- 2008.04トルコ
- 毎年恒例の「社員海外研修」で、今年はトルコを訪れました。首都アンカラを上回る大都市イスタンブールに始まり、トロイ、石灰石の奇勝バムッカレ、カッパドキアの世界遺産などを巡る旅でした。職人たちの新しいアイデアを育む海外研修です。
-
- 2008.03ドイツ
- ドイツ人社員の案内で、ドイツ各地を視察。主にプライベートガーデンを巡り、ドイツでの日常生活に密着した庭園デザインやガーデニングのトレンドを学びました。ドイツ屈指のナーセリーとは、植木を中心とした造園材料の商談を進めています。