-
- 2015.03アンゴラ共和国
- アンゴラ共和国ルアンダで開催されたアンゴラ・日本ビジネスフォーラムに参加。環境大臣と個別会談し、意見交換をしました。
-
- 2015.02バーレーン王国
- 2014年11月に弊社が完成させたバーレーン王国アル・アリーン野生動植物公園内の日本庭園の開園セレモニーが、サビーカ王妃はじめ多数の王族や政府要人のご臨席の下、盛大に挙行されました。
-
- 2014.11バーレーン王国
- バーレーン王国のGPIC社よりアル・アリーン野生動植物公園内に約4,000平方メートルの日本庭園の作庭依頼があり、約1か月半の工事期間で完成させました。
-
- 2014.06アゼルバイジャン共和国
- 来日したアゼルバイジャン地方行政区首長日本訪問団と意見交換会を実施した後、懇親会を開催し交流を深めました。
-
- 2014.05キプロス
- キプロスの著名な民間人からの要請を受け、建築関係者に対し日本の庭園文化について講演しました。
-
- 2014.05中南米・ヨーロッパ・アラブ各国
- 中南米諸国を中心に7カ国の大使、参事官を弊社の熱海研修所にお招きし、ラテン音楽のコンサートを実施するとともに、日本の伝統である餅つきなどを体験いただき、懇親を深めました。
-
- 2014.03中米各国
- 2013年に講演したニカラグア、パナマ、エルサルバドルの3か国から大学生をそれぞれ2名ずつ日本に招待し、都内、京都、水上などをご案内し、新旧の日本文化に触れていただくと共に、水上では生まれて初めての雪遊びに興じていただきました。
-
- 2013.09中米各国
- ニカラグア、パナマ、エルサルバドルの3か国を歴訪し、ニカラグア自治大学、パナマ大学、エルサルバドル大学、アインシュタイン大学などで講演を行うと共に各国造園関係者と交流を図りました。
-
- 2013.07マルタ
- マルタ中央部に位置するサンアントンガーデンに、今から90年以上も前に昭和天皇が記念植樹されたインドモクゲンジの木と記念碑があります。その一角が草木に覆われていましたのでマルタ造園協会の方々とご一緒に整備をさせていただきました。
-
- 2013.05ドイツ
- ハンブルグで開催されたELCA(ヨーロッパ造園建設業協会)の創立50周年記念総会に出席し、ヨーロッパ、アメリカの造園家たちとの更なる技術交流と親交を深めました。