庭園美術館の紅葉
先日、東京都庭園美術館に行ってきました。
1933年に皇族朝香宮家の邸宅として建てられ、今は美術館としてそのアールデコ様式の宮廷建築や時々の美しい展示が楽しめる場所です。
また、その名の通り中庭は回遊式の日本庭園があり、樹木に囲まれた園内では歩くだけで季節の移り変わりが感じられます。実際、私が訪問した際にはちょうど紅葉が見頃で、皆が思い思いに紅葉を見ながら散策を楽しんでいました。
ベンチもそこかしこにあるので休憩しながら庭を眺めることもできます。
美術館の隣には国立科学博物館付属の自然教育園という森林緑地があり、様々な樹木に加えて小川や池もあります。週末でも意外と人が少ないので、都心に居ながら緑に囲まれてゆっくりとした時間を楽しめる、植木屋的にもおすすめスポットです!