季節を先取り?


すでにテレビコマーシャルは、秋から冬のイメージになりつつありますが、ハロウィンが終われば街のディスプレイも一気にクリスマスでしょうか?

そこで、今日の写真はプンゲンストウヒ。

20111031pungensu

これまで、クリスマスツリーといえばモミノキ、ドイツトウヒなどを植えてきました。確かにイメージピッタリで、大きく育てられるご家庭には望ましい選択です。

モミノキやドイツトウヒに比べ、プンゲンストウヒは生長が遅い(その分、高価です)ので、メンテナンスも比較的容易かと思います。また、葉が灰青色で美しいので、クリスマス以外の季節も十分観賞価値が高い樹木です。

先日、植えさせていただいたお客様も、お子さんと楽しむクリスマスの飾り付けが待ち遠しいとおっしゃってました。

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

実生木


暑いような寒いような、でもだんだんと木々が色づき始めましたね。

さて、今日は実生木(みしょうぼく)のお話を。鳥や風で運ばれて育った意図して植えた木ではないもの。どんなものかというと、

目黒の個人邸の門前のエノキ。こんなに大きくしかも形よく伸びちゃいました!Dscf9474_2

松戸のとあるマンション受水糟の裏のネズミモチ。やっぱり大きくなっちゃいました。Dscf9272

判りづらいですが、これは松の枝からナンテンが生えています。種がナイス着地したというところでしょうか。

Dscf9647

Dscf9648

生長してもいい所にナイス着地をしてくれればいいですが、配線があったり、浄化槽があったり、景観を害したりと場所によってはお邪魔な場合があります。小さいうちに抜き取ってしまえば費用もかかりません。実生木が生えている場所、確認してみてください。

実生木のご相談は小杉造園株式会社へ 

自然は正直


千葉県は、TDLのちょっと先に幕張という街があります。そう、千葉ロッテの球場があるところです。

写真は、そこの街路樹。イチョウですね。特に海浜地域に強い樹種とは思えませんが、イチョウの並木が多いです。

20111024shiokaze

先日の台風で潮を被ったのでしょうか、写真左側の海側側面で葉枯れしています。右の内陸側はまだましです。ちょっとした差なのに、自然って正直ですね。

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

春の球根準備


Photo

気温が下がったきたら、夏に休眠していた球根の芽が出てきました。スイセン、ムスカリにシクラメン。これからすくすく伸びて冬から春にかけて花が咲いてくれるはず。

春に花の咲く球根は今頃が10月頃から11月頃が植え付け時期。いろいろな種類があるので、探してみて下さいね。

Photo_2

基本的には球根は育つための栄養を蓄えてあるので、植えた年の花は咲いてくれます。咲いた後は葉を枯れるまで大切に。

Photo_3

この葉が光合成をして来年のための球根に養分を蓄えてくれます。

それから、寒さには十分当ててあげて下さいね。じゃないと上手く咲いてくれないこともありますので、ご注意を。

咲くまでまだ長い時間がかかりますが、気長に待つとしましょう。

ガーデニングのご相談は小杉造園株式会社

モクセイの香り


お好きですか?モクセイの香り。

お好みの分かれるところなので、お庭に植えるときは気を使います。

でも、秋だなぁって感じが漂ってきて良いですね。

写真は、とある小学校ですが、フェンスからはみ出してぶつ切りにされています。

20111017mokusei

モクセイは早く大きくなる樹木なので、境界沿いに植えたり、小さな植桝に植えると後で困ってしまいます。

香りを楽しむ前に、樹木の性質と植えるところを考えましょう。

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

徒然むし日和13


P7120014昨日のお月様皆さんご覧になりましたか?紅葉とか満月とかを気にしだして風景を愛でる余裕が出てくると秋を感じてきますね。

今日の害虫はタケノホソクロバ。

 

 

 

Dscf1639初夏から秋にかけて年3.4回発生します。名の通りタケやササの葉を食害する。根はまじめなのか、神経質なのか食痕はすっぱり刃物で切ったような綺麗な食べ跡を残します。七夕の笹に短冊と混ざり、糸をたらしてぶら下がっている光景をたまに見る。

マンション等の植栽地で大量発生した場合、繭を作るため外壁をよじ登ってくる事があります。この幼虫の黒い部分には毒針毛が密生しており、触れると痒みや腫れ等の症状が出ますので、秋の風景の中に黄色ベースに黒転々の害虫を見かけたらご注意を。

害虫のご相談は小杉造園株式会社

印象


建物や沿道の景色は、樹木の植え方でずいぶん変わるものです。

7/11掲載のブログでは、接道部へ効果的に樹木を植えたマンションを紹介しました。

今日の写真にあるマンションは、浅草通りという大きな道路に面した間口の広くない物件です。もちろん植栽地も狭いのですが、沿道景観を意識してエントランス両脇に設けられています。

20111010juzitu

そこに意図を理解して十分な緑を配したのも正解だと思います。2階のバルコニーへかかりますのでメンテナンスには注意が必要ですが、歩道から見ても広い道路に負けない緑量を感じます。

諸般の事情があるものの、このように配慮された物件が増えると街並みも随分その印象を変えていくと思います。

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

台風の跡


これから、紅葉シーズン前に楽しみを台風が持っていってしまった感がありますね。先週に引き続き台風の爪あとのご報告を。皆様の周りも点検してみてください。

Img_2061_2

木が揺れて、幹がこすれて皮がめくれてしまいました。皮の一番外側には、栄養や水分を通す管があるため、弱る可能性があります。

P1020215 ポッかりと穴が開くほど樹木が揺れてしまった跡がある場合は根っこが痛んでいる可能性があります。

上記の状態ですと、すぐには枯れる事はありませんが、徐々に衰退につながることもあります。その他グルッと一回りお庭の樹木の点検をしてみて、気付いた事は植木屋さんにご相談下さい。

台風後のチェックは小杉造園株式会社

食欲の秋


朝夕が涼しくなり、いろいろなものが美味しくなる季節ですね。

サンマ、カニ、ナシ、クリ・・・好きなものばかりです。

で、当社では毎年11月に健康診断がある。うーん、悩ましい。

メタボなんだよねー。夏から毎日のゴルフ素振りをはじめたのですが、一向にお腹は凹まない。まだまだ運動不足?食事の偏り?

20111003kadan_3 

写真のマテバシイも太くなりすぎました。というよりも、この木を植えるためには花壇が小さすぎですね。新しいズボンを買えば済むという話しではないので困ります。

先日のような台風で倒木しないうちに、対処することをお奨めいたします。

小杉造園ホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp