株立の作り方


スーッと伸びる1本の幹が美しい単幹、数本の幹から1株が形成される株立、地際で枝分かれしたボリューム豊かな武者立など、幹の数により植木を分類することがあります。

何れも生来の植木の性質により自然発生しますが、株立は人為的に作り出す場合もあります。当然、商品価値が高く、生産者にとって経済効果が増すからです。

主に株立の植木は雑木に多く、あたかも山から取ってきたかのような自然な立ち姿が美しいとされています。もちろん株立として自然発生し、生長するのですが、畑で生産する場合は単幹の木を地際で切断してそこから数本の幹を吹かし直します。

写真は、それなりに大きな株立を生産すべく、単幹の木を切断後3年ほど経った状態のケヤキです。7~8mの美しい株立のケヤキとして商品になるには10年強の期間を要します。

20101129keyakikabu

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

モミジいろいろ


紅葉シリーズ第3弾は、3種類のモミジをご紹介しますね。いっぱい名前を覚えなくちゃいけないから植木屋さんもたいへんだー。

イロハモミジ 最も一般的で、お庭や公園などでよく見かけますね。個人的には、さっぱり、おしとやかな風情で一番好きです。写真は立派な木でしょ!

20101125irohamomiji

ベニシダレ イロハモミジの品種物(だったと思います)。新緑が赤紫なベニシダレに対し、黄緑のアオシダレもあります。手入れ前なので枝垂れ過ぎてます!

20101125benishidare

ノムラモミジ 新緑が赤紫で、夏には葉が緑になり、秋に改めて紅葉する変り種。紅葉は、東京よりとても鮮やかな印象を受けました。

20101125nomura_2

小杉造園のホームペ ージはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

オオ〇〇


前回の投稿では、同じ仲間の樹木でも葉や花が小さい品種をコ〇〇やヒメ〇〇と呼んで識別しているというお話しをしましたが、小さいものがあれば大きなものもあって、オオ〇〇とかイヌ〇〇などと呼ばれます。

写真はイロハモミジより葉の大きいオオモミジ。よく見るとオオモミジのほうが鋸歯(葉の周辺部のギザギザ)が小さいと思います。

今まさに、緑・黄・紅に変化を遂げている最中ですね。高さ10メートル近くある樹木ですが、畑の中で見ると大きさの感覚が麻痺してきます。こんな樹木が街中のマンションの一角にあったら、さぞや美しく、道行く人々が足を止めることでしょう。

20101122oomomiji2

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

大小あります


先週末、これからの工事で使用する植木を確認に、大田原市(栃木県)の畑へ行ってきました。

かの地はちょうど紅葉シーズン真っ盛り。早朝の新幹線は、指定席が取れないほどに満席でした。春の花のシーズンも素晴らしいですが、秋の黄葉紅葉の時に訪れる畑もいいですね。

数10ヘクタールの畑で、何万という樹木の葉が鮮やかに色づいていました。

写真は、ハウチワカエデとコハウチワカエデの葉です。もちろん小さな葉の方がコハウチワカエデ。コ〇〇とかヒメ〇〇とか、植木には葉の大小などで品種が異なるものがあって、形はそっくりでも全体の印象として大きく異なるものがあります。このあたりもデザイン上でこだわるところです。

20101118kohauchiwa

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

海外での取り組みページを更新しました http://kosugi-zohen.co.jp/kaigai.htm  

もう年末!?


バレンタインやクリスマスなど小売に直結するイベントは、かなりの先取りでコマーシャルが始まりますが、ハロウィンが終わったとたんに東京ではクリスマスソングが聞こえるようになりました。

小杉造園カタログショップでも、年末恒例の門松と梅鉢をアップしましたので、一度のぞいてみてください。http://kosugi-zohen.co.jp/catalog/list_es01.htm

Es_008_2 Es_011 

小杉造園ホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

記念植樹はいかが


学校や公共施設などでよく記念植樹された植木を見かけますね。最近では、家を新築したり、お子さんが生まれたりすると役所が記念の苗木をくださる所もあります。

私の実家でも、私が生まれた年に植えたらしいホオノキがずいぶん大きく育っています。

難を転ずるからナンテン、葉が更新されるから代々続く縁起木ユズリハなど植木には面白いゲン担ぎの云われがあります。

植樹の式典や、ボランティアの方々との苗木植栽など記念植樹イベントのお手伝いも時々させていただいていますので、よろしければご相談ください。

さて、この方のお宅では記念植樹をするのでしょうか?先週末、設計部のK君が結婚いたしました。おめでとう!末永くお幸せに。休みの間に飾られた執務机を見て、どんな反応をするか楽しみです。

20101111kkun

小杉造園ホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

お寺へ行こう!


先日、仕事を通じてあるお寺のご住職とのご縁をいただきました。

この年齢(人生後半の域)になると、人からお説教してもらえる機会というのはほとんどなくなってしまいますが、ご住職の説法は、面白く可笑しくも人生への示唆に富み、あっという間の3時間(!)でした。

失礼ながら、ある意味、ご住職もしゃべるのが仕事なんだと感心しました。本堂に座り、あんなに長く人の話しを聴き、庭を眺められる時間(さらには奥様が淹れてくださった美味しい緑茶と和菓子もいただいちゃいました)は新鮮で素晴らしい経験でした。

みなさん、この秋はお寺へ出かけよう!

ご縁といえば、7月に我が家へやってきた子ネコたち。すっかりお嬢さんネコになりました。一匹はご近所の方に引き取られ、我が家では、いたずら盛りの二匹が元気に成長しています。

20101108koneko

20101108neko

小杉造園のホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp

IGCA世界大会


世界17ヶ国の園芸団体が所属する国際ガーデンセンター協会(IGCA)の世界大会が、日本園芸商協会(JGCA)主催で、去る10月10日から15日まで日本各地で開催されました。

この大会には、世界10数ヶ国から、200名にも及ぶ園芸関係者が日本を訪れました。

このイベントに際し、小杉造園では、埼玉園芸市場様の展示場内へモデルガーデンを作庭しました。この庭は、会期後も同展示場でご覧いただけます(一般の方も入場できます)ので、お近くを通られた際には、ぜにお立ち寄りください。

完成したモデルガーデン 材料は全て埼玉園芸市場様、栗原緑地様のご提供です。

20101101saitama

モデルガーデンを訪れる世界各国の園芸関係者

20101101saitama2

小杉造園ホームページはこちらから http://kosugi-zohen.co.jp